2019年01月27日

リーダー研修会B

発表に向けて仕上げ作業に入ってます💨
20190127_091045.jpg
20190127_091001.jpg
20190127_091026.jpg
20190127_090933.jpg
20190127_091017.jpg
20190127_090909.jpg
他団他校の団員と協力し研修をすすめることで
『友情・協同』が育ってきているのが短時間ですがよくわかります👍

しかーーしっ!

『規律』が......

集団生活をおくる上でのルールが、正直できていないように感じます⤵️もう少し落ち着いて、考えて行動してほしいです。

昨晩、大騒ぎし、何度か大きい声が、館内に響き渡りました⤵️
posted by スポ少 at 09:55| 富山 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リーダー研修会A

おはようございます!
研修2日目です。
昨晩の班別討議の内容を一枚の大きな紙にまとめ、今日の研修で発表します✏️
20190127_065938.jpg
20190127_065928.jpg
20190127_065920.jpg
20190127_065909.jpg
20190127_065859.jpg
20190127_065848.jpg
20190127_065838.jpg
まだ、途中ですが班ごとに協力して頑張ってます👍
posted by スポ少 at 08:48| 富山 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月26日

リーダー研修会

こんばんは!
20190126_132604-b0c48.jpg
昼からスタートした「リーダー研修会」
今年、新6年生となり団の中心として活動する団員が、リーダーとして必要な『規律・友情・協同』を学びます。
20190126_141701.jpg
20190126_144931.jpg
20190126_151654.jpg
先ずは、『体力チャレンジ』
様々な競技をしている団員が参加しているので見ていても楽しいです。
「腹筋(上体起こし)がめちゃくちゃ早い団員」
「握力で周りをビックリさせる団員」
「立ち幅跳びで2mを楽に跳ぶ団員」
「シャトルランで100を越えても走り続ける団員」
20190126_192721.jpg
現在、研修2「講話A」
広瀬本部長から『スイッチの入れ方』や『心・技・体』『RESPECT』を学んでいます。

このあと、研修3「班別討議」です。

posted by スポ少 at 20:55| 富山 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。